2011年5月26日
ハイどーも、続きです。川沿いの遊歩道に柵をつけました。0.8ミリ経のプラ棒の柱に0.3ミリの銅線を瞬間接着剤でくっつけています。
さてさて。
丘を登る部分の柵の桟は糸で。
こんな感じに2人がかりで柱に糸を巻き付けながら瞬間接着剤で固定しました。
最後に柱をカットして長さを調整。
こばるさんに頂いた人形を仮に置いてみました。
階段は100均の土ねんどで。イマイチ雑な造りですが木立の中に隠れてしまう予定なので、よしとします。
小川のちいさな鉄橋です。デッキガーターに脱線防止用の内側レール(←アレなんていうんでしょう??)がほしいですね。
横からみると、こんな。線路際の柵も固定しました。
完成が、だいぶ見えてきたような。
はやくバラスト撒きしたいですねー。
車両走行中のジョイント音を再現する為に、16センチおきにヤスリでレールに切れ目を入れてみました。
実景にならいトンネル入口前のこの架線柱のみ2本柱にしました。グリーンマックスの複線用を加工。ここの実際の線形は上下線がもう少し離れていて、変圧柱は90度向きが違います。スペースが無いのでデフォルメです。
架線柱は仮置です。このあと塗装してから設置します。
というわけで今回はここまで。ではではー。
この記事へのコメント (2件)
投稿者: もっくん | 2011年5月27日 18:23
takkyさんこんにちは。
遊歩道のロープ柵、小さなストラクチャーですが存在感抜群で諏訪峡セクションがよりリアルになりましたね。
細かいパーツを手を抜くことなく作る、地道な作業ですがこの積み重ねがレイアウトの仕上がりにデカく響くことが再確認できました。
引き続き製作頑張ってください。
投稿者: takky | 2011年5月30日 19:23
>もっくさん
細かいパーツは、ちょっとでも有るのと無いのでは、全然違って見えるんですよねー。時間の許す限り励みたいと思います。