諏訪峡セクション その12の1

いやー暑い。東京はすっかり夏ですねー。いよいよJAMの季節です。毎年、今頃には完成しているハズの作業計画を作るのですが、達成された試しがありません。まあ、それでも去年に比べれば順調ですね(^^) というわけで、デブコンの止水板を外しました。




さてさて。





両面テープにデブコンが染み込んでカチカチになってました。面倒ですが地道に剥がしました。




川の断面ですが、漏水防止に使った木工用ボンド水溶液とかが混じって、まだら模様に・・・。




思い切ってサンダーで表面を削ってみました。デブコンって超堅いですね。なかなか削れません。少しずつ地味に進めます。




で、コンパウンドで荒仕上げ。まだら模様はだいたい消えましたが、気泡が・・・。次回、もう少しサンダーで削ってみることにします。




真横から。ビミョーに水面に傾斜がついています。




学生時代のイヤな光景を思い出しました。まさに諏訪峡のこのあたりでラフトボートが転覆し水中へ。しこたま水を飲んだあと、ようやく水面に顔が出た瞬間の景色。




右奥の道路です。ここは有名なSLみなかみ号の撮影ポイント。実際はもっと道路幅広いのですが、そこはデフォルメで。と思いきや、これはさすがに狭すぎました。脱輪しそうです。




切開手術をしました。カッターで切り開いて、丘の部分を肉抜きしてやりました。




いい感じの幅になったかと。




で、色塗って、ライン引いて、パウダー撒いて、防壁付けてと。




ガードレール付けました。その2へ続く。

<< コンテナ貨物駅ジオラマ その4

諏訪峡セクション その12の2 >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

コメントを投稿


PAGE TOP