2013年4月 4日
またまたご無沙汰しております。さて、運転会向けに4列車を交互に自動運転させるヤードをつくりました。ちなみに、設計施工はhasu会長の担当によるもので、私はイマイチ詳細がわかってないです。なもんで、ざっくりと簡単にご紹介いたします。
ヤード両端は上越線レイアウトの規格にあわせて、トミックスの複線規格が繋がるようになっています。この複線のうち片方の本線を4線に分岐させ、ポイントの切り替えによって4列車を交互に走らせるものです。もう片方の本線は、3線に分岐させましたが、通常のコントローラーでの運転になります。
手前側の線が、自動運転線になります。色付いた丸はセンサーを設置した場所。ヤードに停車した列車が、発車しゆっくり加速→青丸センサーで本格的に加速→設定した最高速度で指定数を周回→赤丸で減速しはじめ(何秒か後に最低速度に)→緑丸で停車→ポイントが切り替わり→次の列車が発車(以降繰り返し)という流れです。オレンジは逆走用のセンサーです。センサー回路の切り替えスイッチを設けてあり、逆向きでの走行にも対応しています。
センサーです。水色矢印のところでギャップを切り、赤線のコードで前後を繋いであります。緑の線はセンサーコードで、回路に繋がっています。
このシステムの要、こばる製マイスターコントローラーです。ちなみに、すごく低速が効くので手動運転でもかなり楽しいです。
そして、もうひとつキモなのがコレ。エクセルのマクロ機能で作った走行プログラム書き出しアプリ。走行番線の指定、周回数、最高速、停止直前にどのくらいまで速度を落としておくかの指定のほか、電圧の上げ下げのテンポを細かく調整できます。このマクロで書き出した設定を、Tera Termで開き、USB接続したマイスターコントローラーに送信します。たまたま正月休みで遊びにきていたhasu氏の親戚が、プログラマーだそうで、発案・制作してくれたそうです。かなり便利です。
とまあ、概要はこんなところです。最後にデモ動画を。
右のパソコンでは、Tera Ter上でUSB接続したマイスターコントローラーからの実行中のコマンドが次々に表示されていきます。
加減速をもう少しゆっくりに設定してみました。
センサー回路の切り替えスイッチにより、逆向きでも走行できます。ちなみに、2列車目以降の停車時は減速が早過ぎて、止まるまでエライ時間がかかっています。設定次第ではこういう走行もできるということで・・。
ではではー。
この記事へのコメント (9件)
投稿者: もっくん | 2013年4月 5日 23:10
takkyさんこんばんは
自動運転システム!とても魅力的です(^-^)
将来的には私も導入して楽しみたいですがレイアウト製作に今は集中しております。
そんな中またしても5月3日上野発北斗星のロイヤルがゲット出来てしまい折り返しの札幌発上野行きまでロイヤルがとれてしまったのでまたレイアウト製作が中断しそうな雰囲気です。
投稿者: takky | 2013年4月 6日 00:19
>もっくんさん
こんばんは。ご無沙汰してます。
ついにロイヤルですね!しかも往復とは。贅沢ですねー!うらやましー!
私はこないだ新作セク用の写真取材行ってきました。ただいま、プラン策定中〜。
投稿者: 芋 | 2013年4月 6日 00:22
スゲー!!
超絶レイアウト+手の込んだ自動運転=無敵じゃないですか!!
コレで煩わしい運転からおさらばして、JAM会期中も酒浸りになれますね❤
投稿者: takky | 2013年4月 6日 03:24
>芋さん
ブログみてます!着々と進んでますね。
いや、もうほんとお酒が進んじゃいますよ。コレw。運転会ヤヴァィですねー^^;
投稿者: kaba115 | 2013年4月 7日 02:21
takkyさんこんばんは。自動運転システム良いですねー。
私の方は一昨日くらいからブログが荒らされて大変でした。
しかも諏訪峡の方が完全に手が止まって、今更工作用紙からの高架駅をリメイクしたりしてます。
このヤードには情景が付くのでしょうか...?来年のJAMか何かで、拝見できるのを楽しみにしてます~。
投稿者: takky | 2013年4月 8日 16:42
>kaba115さん
あらま、ブログ荒らしですか。それは難義でしたね。
背景・・・ヤードの裏手の壁の事ですよね。このヤードは全長が3m 近くもあるので、輸送用に2分割できるようにしています。このとき、この壁を同士をガイドにして重ねて合体できるようにしています。説明忘れてました。今度、写真載せますね。
投稿者: 貨物野郎 | 2013年4月 9日 19:07
自動運転システム凄いですね。
それと低速が安定してて見入っちゃいました(笑)
機関車牽引車両のゆっくりとした加速がたまりませんd(^_^o)
これは是非とも生で見たいですねぇ
投稿者: takky | 2013年4月10日 03:30
>貨物野郎さん
マイスターコントローラーは低周波(かな?)のPWM回路搭載で低速がすんごく効きます。ヴーンって、モーターからちょっと音が出ますが、なれると逆に無いのが寂しくなりますw。ぜひJAMで!!
投稿者: Kenneth | 2020年3月25日 13:16
香港からこんにちは、
こちらはケネスです、私は1999年から鉄道模型コレクターです。
Meister Controllerの新しいセットがありますが、ユーザーメニューはありません。
メニューをPDFファイルでいただけますか? ktamkw@gmail.com宛てにメールを送っていただけませんか
どうもありがとうございました!