水上駅セクション 完全リニューアル その9

水上駅セクションですが、軽く作業を進めました。今回は山と架線柱でございます。




さてさて。





トミックスの4線架線柱を、2スパン分カットして切り接ぎ。上は元のままの状態。カッターナイフで簡単に切れました。




切り接ぎ箇所はこんな感じ。接着は速乾Gクリアで。強度的にちょっと危うい感じだけど、なんとかなりそう・・かな。今調べたら、ポリアセタール(この架線柱の素材)でもOKな瞬間接着剤があるみたいですね。アルテコとかいうメーカーの。




で、同じように切り詰めた3線式と合体させて。




仮設置。ちなみに、レールと碍子の位置関係は、あまりこだわらない方向で・・。




足は、3ミリの真鍮パイプに差し込み。




トミックスの鉄骨架線柱も使用。足は、カトーの架線柱の台座を角棒ヤスリで広げたのを使用。




さて、ホーム上の架線柱の足でございますが、トミックスの架線柱用の台座をこんな風にカットして・・・(左から右へ)。




もういっちょ、こんな風にカットして・・・(左から右へ)。この長方形の穴が、ちょうど鉄骨架線柱の足にぴったり。




Gクリで合体して、完成。不細工だけど、ホームには屋根がかかるので、あんまし目立たないでしょ・・・。




仮置〜と。鉄骨複線架線柱2つを切り継いで延ばしてます。右のは、切り接ぎの位置が変で、トラスが微妙なスタイルになってますが、ここもあまりこだわらないということで・・・。




山もだいぶ進みました。中央部は、隠しヤードへ手が入るスペースを確保するため、天井が開いていますが、正面から見るとほとんど気になりません。




早く走らせたいもんです。




架線柱を置くだけでも立体感がでてきて、楽しくなってきます。ではでは。

<< 水上駅セクション 完全リニューアル その8

KATO EF16 + EF15 重連貨物 >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (7件)

お疲れ様でございました。接着剤乾きましたら、軽く削っておきます。信号の基盤を作業しました、とりあえず1個ですが・・・通電はOKです。ラジコンの基盤ぶち壊したばかりなんで、びくびくでした。次回までには固定できるようにしておきます。ダミーも作らないと・・・

作業おつかれさまでした!
そして、さっそく信号に着手とは!!さらにおつかれさまです。
山ですが、今回の作業により山のどっしり感がでてきた感じがして、すごくいい雰囲気ですよね。

はじめまして、モカクロと申します。
水上駅のリニューアル大変そうですね。完成を楽しみにしてます。
去年、私はこのホームページを参考に水上駅を製作しました。
もし、ミクシィをやっていらしたら「モカクロ」と検索してください。フォトに水上駅の模型の写真をアップしてあります。

>モカクロさん
なんとなんと、いやー驚きました!水上駅を作られた方が私たちの他にいたとは。それも、このサイトの参考にされたとか・・・。とても嬉しいかぎりです。
ミクシィの写真、拝見しました。イイですねー。リアルですねー。しかも長いし!それと、架線柱に強いこだわりを感じました。現在の水上駅ってこういうの建ってますよね。
ホームとか建物とかは、やっぱりフルスクラッチですか?

ホーム、建物、架線柱は、価格が安い田宮のプラ板とプラ棒からフルスクラッチです。
授業料などで、模型に掛けるお金が無かったのでフルスクラッチをしました。
ホームの長さは、TNカプラ装着済みの車両、13両分です。
部活のOBさんがフル編成のときを学祭に持ってくること予想してましたが、オリエント急行のフル編成が入線していました。D51と58の牽引で・・・・。現在の水上駅をモデルにしましたので、跨線橋を2つ作る必要が無かったことで作業が楽でした。
ホームの表面の画像をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
30日の今日、部室に自分の水上駅の模型の写真をミクシにアップするために訪問予定です。

>モカクロさん
やっぱ田宮のプラ板ですよね。ウチもかなりお世話になってます。
それにしても、ホーム長13両分とはうらやましい〜。
ミクシィのアカウントにもメセージを送ったので見てください。
ではでは。

>モカクロさん
いやーやりたいこと全てやってくれてますねー。ホームの屋根の芸が細かい!信号?南下の手すりまで出来ていて参考になります。照明係なんで、切り替え信号とかホームなんか全て光るように頑張ります!

コメントを投稿


PAGE TOP