水上駅セクション 完全リニューアル その5

年末のハナシではございまずが、水上駅セクション作業の5回目をやりました。まあ、試運転を兼ねた運転会だったのですが、ちょいと作業もしました。線路がかなり、くにゃくにゃですな。要修正ですね。




さてさて。





i氏のサプライズ。なんとマイクロエースの満鉄あじあ号です。やたらでかいと思ったら、外国形なのに1/150らしいですね。これに目が慣れてくると、普通の日本型車両がやけに小さく見えますw。さすがに駅セクションのホームは通過できませんでしたが、引き上げ線を経由させることで、勾配標識などを若干なぎ倒しながらもレイアウトを一周できました。




さて、h氏担当のポイントやフィーダーの配線です。セクション台枠の裏側に端子台を使用することで、たくさんのケーブルをうまくまとめています。




とりあえず、ケーブルはマスキングテープで、仮止めしております。




ポイントスイッチ側の端子には、ポイントの番号をふっております。これがないと、どれがどれやら完全に分からなくなります。




ポイントとフィーダーの配線ができました。当初危うかったジョイナーの通電もだいぶこなれてきました。機関車単機でも、あっち行ったりこっち行ったりと結構遊べます。



先日先日購入したKATO能登フル編に、うっかり室内灯を入れてしまいました。いやー、Nゲージに散財な年末でしたが、光の帯になった能登を見ていると、買ってよかったなどと思ってしまうのでありました。やばいですねー。ではでは。

<< EH200 コキ100系コンテナ と諏訪峡セクション

KATO EF58上越型 夜行急行能登と諏訪峡セクション >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

コメントを投稿


PAGE TOP