水上駅セクション 完全リニューアル その3

水上駅セクション作業の3回目をやりました。ターンテーブル周りと隠しヤードを残し、作業序盤ににして線路敷設が終わったのだが、そこからが大変。他セクションを繋いでの試運転なんだけど・・・。




ナンデ ウゴカナイノー!?





あちこちで通電不良を発見。案の定、やはりポイントを切り詰めたりしたところが具合悪い。当初KATO製ジョイナーを半分にして使っていたところを篠原製(を半分カットしたもの)に変えてみたり・・・




ポイント内部とレールを繋ぐ集電版にさらに燐青銅板をあてたりして、しのいだ。バラスト撒いたり塗装するうちにまた怪しくなるかもな〜。ちょっと不安。




まあ、疲れたので気にせず進めます。で、このパソコンの画面。ホームの図面ね。




クラフトロボに1ミリ厚プラ板を突っ込んで、無理矢理カット。当然切り抜けずにスジが描かれるだけだけど、あとは手でパキッとカンタンに折れちゃいまっせ。




で、ホーム板完成。クラフトロボの刃ですが、こんな使い方をしてるせいか、最近若干切れ味が悪くなってきたように感じます。ま、刃を交換すればいいんだけどね。




ホーム板の裏側の両サイドに1ミリ角棒。そのすぐ脇に5ミリ角棒を接着し、さらに5ミリ角棒で桁を渡す。で、さらに1ミリ厚板を貼った。これで、ホーム高さ12ミリ。




さっそく、仮置。この瞬間がたまらんね。そうそう、レール下に0.5ミリプラ版を挟んでカント付けてます。




もうちょいホームに高さが必要かな。




屋根のモック(紙を三角に折っただけ)を置いてみた。3番線は山側から雪よけを設置するので、車両は、ほとんど見えなくなりそうだな。




そしてついに、スタイロ山が姿を現しました。




スタイロ山の裏側は、隠しヤードに。ここに3線敷設しまっせ。




ちょっと水上駅っぽくなってきたんじゃん!?




というわけで、今回はここまで。これでも2人でやって15時間くらいかかった。うーむ、なかなか進まないねー。ではでは。

<< 水上駅セクション 現地調査!

見逃したっ〜〜!鉄道ジオラマ王国建設計画#3 >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (2件)

えっ!クラフトロボに1mmプラ板を突っ込まれたのですかっ!Σ( ̄ロ ̄|||)

 スジ彫りだけとは言え恐ろしきポテンシャル。(当方も是非とも欲しいと思っているのですが)

こんにちは。
そうなんですよ〜。突っ込んじゃいました(^^)
まあ、何度もやってるうちにクラフトロボにガタがこないか心配ではありますが・・。

コメントを投稿


PAGE TOP