上越線レイアウトを屋外で撮影

上越線レイアウトを屋外で撮影しました。太陽光の下で撮影すると全然違って見えます。




hasu氏宅の庭に展開です!




水上駅セクションお決まりのアングルから。hasu氏の485系「いなほ」と115系。




諏訪峡セクションを行く185系特急水上。




ちょっと時代が合わないですが、鳥海といなほ。




EF64+24系鳥海を後追いで。




午後になるとすぐ日影になってしまいました。かろうじて日が当たっている縁側へ移動。




今回は久々にkoke_3氏が娘を連れてやってきました。なにやら黄色い車両を線路にのせています。彼の九州モノの車両を撮影した画像は、いずれ彼のブログにアップされるハズ^^




ところでこちら、レイアウトのホコリ対策の秘密兵器!でっかいコンプレッサーです。強力なエアーでレイアウト上のゴミを一気に吹き飛ばします。ちなみにこのコンプレッサー一式は私の大学の時の先輩のお父さんから譲り受けたもの。なんとライブスチームを自作されていたそうです。残念ながら昨年末に亡くなられました。ご冥福をお祈り致します。




こんな感じで吹き飛ばしまくっていきます。壮快です。




EF81+24系鳥海




さりげなく115系。




たまには107系。増結に後期型ほしい。




D51 498+高崎の旧客で「快速SLググっとぐんま号」。まだまだたくさん撮影したので、順次アップしていきます。

<< 24系 鳥海 水上駅入線

上越線レイアウト屋外撮影 485系 >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (8件)

自然の光は最高ですね!!

車両がイキイキしてます。

乙です。
写真あざっす。
Facebookでタッキー晒したから、逆に晒し返されてしまいましたな(笑)

takkyさんこんばんは。
自然光での撮影は照明では出しえないこれ以上ない条件ですよね。
諏訪峡のトンネルを抜けて走るロクヨンと24系の写真に心打たれました。

正月から私は大風邪を引いてしまいやっと復活しましたが微熱がまだ残って少々厳しく模型工作が滞っています。

くれぐれも風邪などにはお気をつけ下さい。

>大佐さん?
やはり自然光はいいですよねー。影がハッキリ出るのが、たまらないのです。

>koke_3さん
いやはや、そんなつもりも無かったのだが、顔写ってないからいいでしょ^^; ウチのブログでも少し九州編アップしていい?

>もっくんさん
ここ数日コメントが無かったので気になっておりました^^; くれぐれもご自愛ください。
トンネルから抜けたロクヨンの写真は私もお気に入りです。手前に変圧柱などあり実車の撮影であればイマイチな構図ですが、模型の場合はむしろこんな何気ないカットに妙にリアリティが出るような気がします。

こんにちは!
ブログ拝見させてもらいました。ウェザリングされた模型、自然の光、レイアウトこの3つがそろうともはや本物そっくりですよね!感動しました(涙)

水上駅に何回か行ったことありますが、すごく似てるのでビックリしました。
僕の好きな64も走っていて上越線と言えばこれだなと思わせる感じでした。

>ヤストモさん
ありがとうございます。車両の屋根だけでもウェザリングしてあるとグッと風景に溶け込んで見えますよね。
今回、ロクヨンに引かせたのは24系だけですが、そのうちコキなんかも撮影したいです。

顔写ってないからいいです(笑)

どうぞどうぞ、赤いのとか黄色いのとかも紹介してやって下さい〜

>koke_3さん
ありがとー。紹介しちゃいますー。

コメントを投稿


PAGE TOP