KATOエクスプレス185を弄った その2

ハイ。185系200番台エクスプレス185の続きです。今回は先頭部周りです。




スカートですが、元のジャンパ栓を取り去りASSYパーツ(の何かは忘れた)のジャンパ栓をつけてみました。水上寄りの200番台(写真左)と上野寄りの300番台(写真右)で作り分けています。




スカート、ジャンパ栓とも床板にGクリアで直づけ。トレインマーク変換装置もなんとか使えます。




300番台のジャンパーホースは、手元にあったASSYの24系ゆうづるのものです。正確にはジャンパ栓の形が違うのかもしれませんが、とりあえずキニシナイで流用。




ちなみにこないだ上野にいた実車です。300番台です。




ジャンパ栓受けの台座は0.3プラ板から自作。運転室内は緑に塗装。運転台計器パネルはプラ角材から。正面窓のサッシは縦のみ黒マジックで塗ってみた。




スノープラウはトミックスの165系用。台車取り付け部を適当にカットしてGクリアで接着。




あと、ジャンパホースが微妙に長い・・。




おまけ。実車のスカートは強化形に換装されています。




床下、結構汚れてますねー。




大佐さんからのリクエスト。185系湘南色です。




こうやって、ホームに佇む列車の側面を少しヒキで見ると、なんかそそられるんだよねー。模型でもドアを開けたくなります^^

<< KATO DD51 842 お召しをウェザリング

24系「鳥海」その4 窓のフチをグレーに >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (7件)

185系湘南色~~有り難うございますm(__)m

オイラの185系のイメージは、新幹線リレー号なので新鮮ですね!!

takkyさんこんばんは。
ジャンパケーブルが付くだけでも印象が違います。
実車みたいに連結器の黄色いビニールカバーも再現してみたいところですね。
私はついつい中古ですがE257系0番台フル編成を購入してしまいました。
またウェザリングネタが増えてしまいました。

>大佐さん
リレー号っ!てことは、オイラ(37)と歳が近いか、それ以上の方ですね^^

>もっくんさん
黄色いビニールカバーは冬期だけかも・・。なもんで、やってないです。257かいじですね。中央線の車両が着々と揃っていきますねー。

はい!

10歳上ですよ(^O^)/

>大佐さん
おおー。そうでしたか。新幹線乗り入れ前の上野にお詳しそう^^
ちなみに、私は東海道沿いで育ったので、185といえば踊り子でした。

185のホースリアルですね!見習って製作したいです(汗)
自分のはEXP色と湘南色持ってます。スカートは185系0番台の強化スカートを購入して改造しました!

>ヤストモさん
本文にも書きましたが、24系のジャンパ栓なのでちょっと長めです。気にならなければお手軽な方法かと。
強化スカートもいいですね。うちの会長も185湘南色に同じ改造をしてました。

コメントを投稿


PAGE TOP