24系「鳥海」その3 窓のフチは何色?

前から気になっていたのですが、24系の窓のフチは写真によってHゴムのようなグレーに見えるものがあります。とくに昔の写真だとその傾向が強い気がします。いろいろな24系鳥海の写真を見ているうちに気になってきたので、とりあえず現在の24系がどんなもんか上野駅まで「あけぼの」を見に行ってきました。(2011.12.31追記:窓のフチのゴム部分を「Hゴム」と書きましたが、たぶんこれは「Hゴム」とは言わないようです。)




早起きしてやってきました上野駅13番線。だいぶ雰囲気は変わりましたが、いつきても素晴らしいホームです。




で、あけぼの到着〜。雪どっさりです。




こちらもどっさり。




さあ、さっそく見ていきましょう!ボディ同色の青です!ただ、Hゴムの上から塗装をしている?ようにも見えます。




こちらも青。




こいつも青。




いやー、かっこいい。




こいつも青〜。




カニは109でした。で、肝心の窓のフチですが、全車ボディ同色の青でした。全検かなんかで改修されたのか、元からそうなのか、結局よくわからんので北斗星も見てみることにしました。




とはいえ、北斗星の到着まで2時間半もあります。エクスプレス185がいました。




頭端式ホーム。そそられますねー。いつか作りたい題材です。




211系が3本並んでました。




暇すぎるので、尾久車両センターを見に行ってきました。遠くに485系がいます。それにしても閑散としてるなー。




廃車になったゆとりのスロフがいました。




んで、上野に戻って北斗星キター。




北斗星のカニは、いまでも上野寄りに連結されているのですね。てっきり逆向きになったのかと思ってました。




カニの荷物室です。ちなみに508番でした。




おおっとこれは・・・。




グレーHゴムキター!




こいつも。




ここも。




スシは黒でした。




オハネフ24-501が入ってました。




こいつも黒でした。




というわけで現状の24系の窓フチの色は少なくとも、ボディ同色・グレー・黒の3パターンあることがわかりました。(もしかしてJR東の車がボディ同色?)とりあえずグレーHゴムの車両が存在していることが分かっただけでも大収穫です。というわけで、昔は全車グレーHゴムだったということにして、作業を進めちゃいます^^

<< KATOエクスプレス185を弄った その1

KATO DD51 842 お召しをウェザリング >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (4件)

寒い中調査お疲れ様です。

自分はグレー色ってイメージがありましたね!!

最後の画像の奥に写ってる185系の湘南色も気になりますね~~

takkyさんこんばんは。
上野駅13番線いいですねぇ(*^_^*)私もいつか上野駅13番線から北斗星に乗車してみたいです。
私も24系はグレーHゴムの印象が強いですが数年前あけぼのに使用されていた24系は黒Hゴムだったと記憶しております。

しかし寒いですね(>_ 風邪など引かれぬようお気をつけ下さい。

この時期の上野の雰囲気がいいですね。
ブルトレで旅がしたくなりました。

いや〜、みなさんお詳しいようで。いまいち確証が持てなかったもんで見てきた次第です^^

>大佐さん
185系の湘南色ですが、側面の写真ありました。たいしたものでもないですが、またの機会にでも。

>もっくんさん
あけぼのいいですねー。北斗星もいつか乗ってみたいもんです。新幹線の函館開通でどうなるのか気になりますね。

>モカクロさん
いやはや、正面にくっついた雪がたまらんですね。ちょっと多すぎでヘッドマークが見えなかったのは残念でしたが。

コメントを投稿


PAGE TOP